top of page

NPO Mizube no Machi Shinminato 

A non-profit organization dedicated to revitalizing the waterfront community of Shinminato.

20230404-DSC02312.jpg

-この情景を残したい
-この情景を多くの
人に見てほしい

 

内川には、水に親しみ、水に触れながら、

水と共に人々が暮らし、まちが栄えてきた歴史があります

時代の流れとともに取り巻く環境は

大きく変わりましたが、

川に寄り添うように建つ家々、

川に架かる橋々、川に繋留される幾船もの漁船が

織りなす情景には

日本の原風景とも言えるような懐かしさを覚えます。

​そんな熱い思いで取り組んでいます

​移住交流促進事業

​移住交流宿泊施設の運営
「ほうじょうづ」
「天神の家」
民泊施設としてどなたでもお気軽に
ご利用出来ます

環境保全事業

賑わいづくり事業

  • 春秋の内川清掃

  • 夏休み親子で魚釣り大会

  • 内川春風JazzLive

  • ​内川周辺イベント情報

  • Facebook Social Icon
  • Instagram
  • Youtube

​射水市連携事業

令和6年に射水市より、「空家等管理活用支援法人」指定を受け、主に以下の取組を実施しています
 

  • 空き家利活用モデル事業

  • 内川周辺空き家空き地調査

  • 空き家個別相談会

  • 空き家バンク登録
     

会員募集

 特定非営利活動法人(NPO法人)水辺のまち新湊は、「地域住民や来街者にとって『住みやすいまち』『訪れたくなるまち』をつくる」ことを目指し、平成17年9月に設立されました。

 内川について考えるフォーラムや写真展の開催、内川を舞台にした映画・テレビロケへの協力、住民建築協定策定支援による内川景観保全活動、空き家を活用したに移住定住者人口拡大のための交流施設運営、地域の祭り・文化・伝統芸能等の継承支援活動、賑わいづくりを進める「まち歩きマップ」作成、「内川十楽の市・夏の夜の彩り」や「内川寄席」といったイベントの開催等々、多岐にわたるまちづくりに取り組んでいます。

 住む人・訪れる人・企業が、協働しながら「まちづくり」に参画できればと願っております。 皆様には、以上の趣旨と取組みをご理解いただき、ぜひ「NPO法人水辺のまち新湊」にご入会賜りますようお願い申し上げます。

<年会費>
(1)個人会員 1口 5,000円
(2)団体会員(企業・法人等) 1口 10,000円

​団体名 NPO法人水辺のまち新湊

代表者 本郷俊作

設立  平成17年9月28日 (2005.9.28)

水辺のまち新湊の活動についてまとめた

季刊誌を発行しています。

季刊誌「水辺だより」

主な活動

・水辺のまちづくりの推進と啓発事業

・内川周辺の景観・環境保全活動事業

・空家や遊休施設の活用等のまちづくり推進事業

・交流人口・定住人口拡大を図るための事業

・地域の文化・芸能・芸術や歴史・伝統文化等の育成・継承事業

・その他、団体の目的を達成するために必要な事業

主な活動地域

​・内川とその周辺地域(新湊地域市街地)及び富山新港

​事務局

 〒934-0022 富山県射水市放生津町17-1

 メールアドレス:mizube_m @ po9.canet.ne.jp 

 電話/FAX:0766-82-2668

 営業時間:平日 午前9時~午後4時

         アクセスMAPはこちら 

事務所紹介
20230131-DSC07082.jpg

こちらのフォームから

お気軽にお問い合わせ下さい

メッセージを送信しました

お問い合わせ

© 2018 NPO法人水辺のまち新湊

ttl_logo_2020.png
bottom of page